ブルグミュラーコンクール

地区一覧 > 巣鴨1 地区


ブルグミュラーコンクール 巣鴨1地区


開催情報

開催日
2025/10/04(土) 2人でブルグ部門:あり
締切・受付状況
09/12   
会場
東音ホール 
足台・ペダル:両方あり   ビデオ撮影:本人のみ可
備考

※「Disklavier™(ディスクラビア)」を通じて演奏データを取得させていただく可能性がございます。
詳細が決まり次第、公式サイトにてお知らせいたします。
※申込締切日を延長しました。


事務局連絡先

050-5445-3701(東音企画)
info@burgmuller.org
(平日10:00-17:00/土日祝休)


後援・共催

参加情報

時間割

※時間割についてのお問合せは各実施事務局までお願いいたします。
送付方法
メール 
送付状況
送付済 
送付情報
参加票は9月18日(木)に送信しました。 

※参加票送付方法が「メール」の場合は、必ず、ドメインの指定受信設定を行ってください。

■ 携帯電話各社の指定受信設定の方法
NTTドコモ (NTTドコモのサイトへ移動)
ソフトバンク (Softbankのサイトへ移動)
au (auのサイトへ移動)

実施事務局より(イベント情報など)

日程・時間 タイトル・講師 料金 会場 詳細情報 お問合せ先
2025/09/14(日) 10:00 - 17:00 巣鴨秋季ステップ [講師]:沢田菊江、鴨田友梨香 トークコンサートは入場無料 東音ホール

トークコンサート「大人のブルグミュラー」開催予定
演奏:鴨田 友梨香

ピティナ山手支部
03-3944-1581
ピティナステップページへ

2025/09/15(月) 10:30 - 12:30 【ブルグミュラーコンクール】「絶対評価」のすすめ!コンクールを素敵な経験にするために~課題曲説明付き~ [講師]:沢田 菊江 ブルグミュラーコンクール指導者・保護者…2,500円(生徒さんまたはお子様がブルグミュラーコンクールに参加予定の方) 一般…3,500円 東音ホール

コンクールではどうしても「受賞」や「通過」という結果にとらわれてしまいがちです。
コンクールに参加した全ての子供たちが、参加したことによって多くのことが得られるよう、
指導者や保護者がどんな言葉がけをしていっていただきたいか、というテーマで沢田菊江先生にお話しいただきます。
幼児部門/小学1・2年A~B部門/小学3・4年A部門の課題曲の仕上げ方についてのアドバイス付き、
はじめてブルグミュラーコンクールに生徒さんを出場させる指導者の方、保護者の方におすすめのセミナーです!

ブルグミュラーコンクール本部事務局
TEL:03ー3944ー1581
Mail:t_seminar@to-on.com
ピティナセミナーページへ

開催結果



◆審査員(敬称略):笹山 美由紀/稲島 早織/山田 真治

優秀賞受賞者(ファイナル進出者)は、全審査員の【平均点】により決定いたします。
ファイナル進出のボーダーラインに、平均点が同点の方が複数並んだ場合は全審査員の【平均順位】が上位の方を通過といたします。

幼児部門(優秀賞受賞ライン・・・8.40)
優秀賞森川 楓
優秀賞伴野 文紀
小学1・2年A部門(優秀賞受賞ライン・・・8.43)
優秀賞木下 琴葉
優秀賞佐藤 拓己
優秀賞石黒 葵
小学1・2年B部門(優秀賞受賞ライン・・・8.43)
優秀賞濵田 智暖
優秀賞清水 蛍市
優秀賞前垣 凜
小学3・4年A部門(優秀賞受賞ライン・・・8.33)
優秀賞半澤 凛央
優秀賞吉里 結衣
優秀賞森川 湊史
優秀賞松田 知樹
小学3・4年B部門(優秀賞受賞ライン・・・8.43)
優秀賞長谷川 蓮人
優秀賞飛鳥川 花英
優秀賞山口 朋英
優秀賞川越 はな
優秀賞中村 恵渚
小学5・6年A部門(優秀賞受賞ライン・・・8.40)
優秀賞藤山 美月
優秀賞小野寺 桂都
優秀賞宦 梓綺
優秀賞古市 悠馬
優秀賞新井 夏鈴音
優秀賞石黒 桜
中学部門(優秀賞受賞ライン・・・8.47)
優秀賞大沼 優愛
優秀賞道下 綾乃
優秀賞横田 桜
優秀賞川端 惇央
大人部門(優秀賞受賞ライン・・・8.47)
優秀賞水谷 侑子
優秀賞澄田 紗希