ブルグミュラーコンクール

地区一覧 > 福島 地区


ブルグミュラーコンクール 福島地区


開催情報

開催日
2025/10/12(日) 2人でブルグ部門:あり
締切・受付状況
09/12   
会場
福島市音楽堂(ふくしん夢の音楽堂)小ホール 
足台・ペダル:両方あり   ビデオ撮影:不可
備考

事務局連絡先

080-1825-4675(川村)
fukushima@burgmuller.org


後援・共催

株式会社河合楽器製作所 カワイ福島ショップ、福島市教育委員会

参加情報

時間割

※時間割についてのお問合せは各実施事務局までお願いいたします。
送付方法
メール 
送付状況
送付済 
送付情報
参加票は9月27日(土)に送信しました。 

※参加票送付方法が「メール」の場合は、必ず、ドメインの指定受信設定を行ってください。

■ 携帯電話各社の指定受信設定の方法
NTTドコモ (NTTドコモのサイトへ移動)
ソフトバンク (Softbankのサイトへ移動)
au (auのサイトへ移動)

実施事務局より(イベント情報など)

日程・時間 タイトル・講師 料金 会場 詳細情報 お問合せ先
2025/08/24(日) 10:00 - 16:30 ブルグミュラーコンクール2025課題曲公開レッスン [講師]:松田 映子 <レッスン受講料> 3,000円(1枠10分、2枠まで購入可能) ※申込期間7月1日〜7月31日(定員になり次第〆切) <聴講料> ピティナ会員3,500円/一般4,000円/親子4,000円(小学生以上1名増えるごとに+1,000) ※レッスン受講者のご家族は付き添い制限なしで無料 ※申込期間7月1日〜8月24日(当日) ふくしん夢の音楽堂(福島市音楽堂) 小ホール

ブルグミュラーコンクール 2025 の課題曲を使った、公開レッスンを開催します。
ブルグミュラー以外の課題曲、ブルグミュラー 25 の練習曲、ブルグミュラー 18 の練習曲のいずれかのレッスンとなります。
※他の曲目を希望される場合にはご相談ください。
※レッスンの受講生も募集しております。

ブルグミュラーコンクール福島地区事務局
080-1825-4675(川村)
fukushima@burgmuller.org
ピティナセミナー

開催結果



◆審査員(敬称略):田中 みゆき/松田 映子/杉元 太

優秀賞受賞者(ファイナル進出者)は、全審査員の【平均点】により決定いたします。
ファイナル進出のボーダーラインに、平均点が同点の方が複数並んだ場合は全審査員の【平均順位】が上位の方を通過といたします。

◆特別賞の受賞者についてはこちら

幼児部門(優秀賞受賞ライン・・・8.50)
優秀賞舩山 芙貴
優秀賞荒木 智成
優秀賞佐々木 彩織
優秀賞佐々木 日彩
優秀賞鈴木 彩白
優秀賞太田 伊織
小学1・2年A部門(優秀賞受賞ライン・・・8.40)
優秀賞吉田 旭輝
優秀賞志賀 愛絆
優秀賞原中 結夏
優秀賞馬場 愛子
優秀賞野村 音
優秀賞長澤 鈴
優秀賞岩瀬 奏
優秀賞高山 琥羽
優秀賞根本 依茉
優秀賞高畠 玄侍
優秀賞高山 木都
優秀賞長澤 里琴
優秀賞滝澤 千英
優秀賞大平 紋禾
小学1・2年B部門(優秀賞受賞ライン・・・8.27)
優秀賞福崎 理紗
優秀賞髙木 俐里
優秀賞廣野 祐莉佳
優秀賞小林 廉
小学3・4年A部門(優秀賞受賞ライン・・・8.40)
優秀賞渡邉 璃子
優秀賞今井 優月
優秀賞内藤 美羽
優秀賞加藤 ひかり
優秀賞渡邉 凛花
優秀賞中田 歩花
優秀賞滝澤 佳歩
優秀賞丹治 伶緒
優秀賞白岩 小鈴
優秀賞宗方 杏由梨
優秀賞鈴木 湊
小学3・4年B部門(優秀賞受賞ライン・・・8.43)
優秀賞丑米 奏一朗
優秀賞小林 さくら
優秀賞佐山 綾
優秀賞富樫 彩楓
優秀賞橋本 明依
優秀賞山田 将大
優秀賞小針 佳子
優秀賞藤田 菜央
小学5・6年A部門(優秀賞受賞ライン・・・8.40)
優秀賞バンダリ かんな
優秀賞土屋 咲和
優秀賞佐々木 暖馬
優秀賞本多 奏南子
優秀賞松田 紀乃
優秀賞山岸 楓花
優秀賞菊地 ひかり
優秀賞加藤 凜桜
優秀賞長井 咲心
優秀賞谷地 和奏
優秀賞鈴木 寧音
優秀賞橋本 杏莉
優秀賞近藤 志依
小学5・6年B部門(優秀賞受賞ライン・・・8.40)
優秀賞枡 彩羽
優秀賞鈴木 結郁
優秀賞真島 佑実
優秀賞丹治 りあ
優秀賞関根 彩心
優秀賞井上 凛音
中学部門(優秀賞受賞ライン・・・8.53)
優秀賞城郷 奈野子
優秀賞和田 真生
優秀賞八島 桜子
優秀賞橋本 いつき
優秀賞齋藤 陽樹
優秀賞齋藤 寿
高校部門(優秀賞受賞ライン・・・8.47)
優秀賞籏野 優恵花
大人部門(優秀賞受賞ライン・・・8.43)
優秀賞山岸 恵子