地区一覧 > 東広島 地区
例年と会場が異なりますので、ご注意ください。
090-6409-9307(酒井)
pianostudio.kure@gmail.com
日程・時間 | タイトル・講師 | 料金 | 会場 | 詳細情報 | お問合せ先 |
---|---|---|---|---|---|
2025/08/25(月) 09:30 - 11:30 | ~ピアニストから見たブルグミュラー~ ブルグミュラー25の練習曲で身に付ける 技術力と表現力 [講師]:安並 貴史 | 3,000円 | 東広島芸術文化センターくらら サロンホール | ご自身の公式YouTubeに「ブルグミュラー25の練習曲」を全曲アップしておられるピアニストの安並貴史先生をセミナー講師としてお迎えし、ピアニストの観点で「ブルグミュラー25の練習曲」からいかにテクニックを習得しどう表現するか楽曲の魅力、そして素敵に演奏するポイントをたっぷりとお教えいただきます。 |
nakatsu@piano.or.jp(中津) |
◆審査員(敬称略):竹内 京子/鈴木 絢子/西 佳子
優秀賞受賞者(ファイナル進出者)は、全審査員の【平均点】により決定いたします。
ファイナル進出のボーダーラインに、平均点が同点の方が複数並んだ場合は全審査員の【平均順位】が上位の方を通過といたします。
幼児部門(優秀賞受賞ライン・・・8.63) | |
優秀賞 | 品川 なずな |
優秀賞 | 平井 花 |
優秀賞 | 三谷 泰生 |
優秀賞 | 中原 悠 |
小学1・2年A部門(優秀賞受賞ライン・・・8.53) | |
優秀賞 | 林田 彩乃 |
優秀賞 | 田中 よつ葉 |
優秀賞 | 中山 瑛太 |
優秀賞 | 井上 花帆子 |
優秀賞 | 朝倉 弓梅乃 |
優秀賞 | 水口 修汰 |
優秀賞 | 天野 陽菜 |
優秀賞 | 三谷 菜月 |
優秀賞 | 今城 愛鈴 |
優秀賞 | 川口 詩織 |
優秀賞 | 筆谷 瑛音 |
優秀賞 | 保田 菜月 |
優秀賞 | 渡邉 成 |
優秀賞 | 奥田 愛生 |
小学1・2年B部門(優秀賞受賞ライン・・・8.50) | |
優秀賞 | 迫広 芽衣 |
優秀賞 | 來島 玲那 |
優秀賞 | 竹増 栞里 |
優秀賞 | 藤原 将仁 |
小学3・4年A部門(優秀賞受賞ライン・・・8.40) | |
優秀賞 | 中野 陽翔 |
優秀賞 | 石田 涼介 |
優秀賞 | 西河 莉子 |
優秀賞 | 田口 千耀 |
優秀賞 | 板井 紗菜 |
優秀賞 | 渡邉 楓 |
優秀賞 | 粟根 未結 |
優秀賞 | 百濟 咲那 |
優秀賞 | 坂田 茉音 |
優秀賞 | 石原 直 |
優秀賞 | 戎屋 凪彩 |
優秀賞 | 大森 友愛 |
優秀賞 | 中野 結愛 |
優秀賞 | 横田 一葵 |
優秀賞 | 成松 花 |
優秀賞 | 木下 伯祐 |
優秀賞 | 堂薗 奏乃 |
優秀賞 | 藤岡 ちなみ |
優秀賞 | 品川 すみれ |
小学3・4年B部門(優秀賞受賞ライン・・・8.50) | |
優秀賞 | 藤原 眞子 |
優秀賞 | 緒方 心春 |
優秀賞 | 福庭 愛 |
優秀賞 | 横川 偉織 |
優秀賞 | 荒川 愛菜 |
優秀賞 | 荒木 陽向 |
小学5・6年A部門(優秀賞受賞ライン・・・8.50) | |
優秀賞 | 開本 杏 |
優秀賞 | 森廣 すみれ |
優秀賞 | 溜谷 莉央 |
優秀賞 | 川﨑 花南 |
優秀賞 | 野見山 友花 |
優秀賞 | 西村 京志 |
優秀賞 | 小森 智隼琉 |
優秀賞 | 藏本 快翔 |
優秀賞 | 巴山 タハ |
優秀賞 | 井上 龍之介 |
小学5・6年B部門(優秀賞受賞ライン・・・8.60) | |
優秀賞 | 井上 晟那 |
優秀賞 | 芦田 茉子 |
中学部門(優秀賞受賞ライン・・・8.40) | |
優秀賞 | 川﨑 優舞 |
優秀賞 | 川崎 由嵩 |
優秀賞 | 田島 純鈴 |
優秀賞 | 田中 咲 |
優秀賞 | 菅家 穂香 |
優秀賞 | 岩野 麻琴 |
優秀賞 | 門田 穂奏 |
優秀賞 | 宮崎 咲良 |
優秀賞 | 渡邉 美咲 |
高校部門(優秀賞受賞ライン・・・8.33) | |
優秀賞 | 吉川 太智 |
優秀賞 | 山田 結夢 |
優秀賞 | 谷本 優月 |
大人部門(優秀賞受賞ライン・・・8.23) | |
優秀賞 | 永戸 綾香 |
優秀賞 | 沖田 彩乃 |
優秀賞 | 小谷 晴香 |